世界の現実 世界の現実

みんなで考えよう!世界を見る目が変わる12の真実

1.日本の女性の平均寿命は85歳、ボツワナ人の平均寿命は34歳

● ローマ人は20歳過ぎたら老人?

2000年前のローマ時代の人たちは、どれくらいの寿命だったと思う?たった22歳だった。 それから1500年後の中世のイギリスでも33歳。その時代に生まれていたら、 君たちはあと10年か20年しか生きていられなかった。短すぎるよね。
昔は飢饉や伝染病が人々の命を奪った。 ペストという伝染病でヨーロッパの人口の4分の1が死んでしまったこともある。
でも上下水道が整備され、衛生状態がよくなると、病気で死ぬ人も少なくなった。 18世紀の産業革命で人びとが豊かになると飢える人も減った。 その結果、この200年間で人類の寿命はなんと2倍にのびたんだ。

●世界でいちばん寿命が長いのは日本人女性

日本人平均寿命は85.5歳だ。毎年3カ月寿命がのびているというから、 60年後には平均寿命が100歳になるかもしれない。
一方でアフリカでは寿命がどんどん短くなっている。 たとえばボツワナとういう国の赤ちゃんは34歳までしか生きられない。 日本人の寿命のなんと半分以下だ。2010年には27歳になると予測されている。 どうしてこんなにちがうのだろう。

●エイズと貧困が寿命を縮める

かれらの寿命が短い理由は、エイズと貧困、不衛生な環境にある。 アフリカではエイズにかかる人が増えつづけ、 今後死者は数百万人になるといわれている。
エイズの治療をするにはとてもお金がかかる。1人あたりの治療費は1年間に300万円。 だからそのお金を教育や病気の予防に回そうという人たちもいる。 要するにもう死んでしまう人たちにではなく、 まだ健康な人たちにお金を使おうという意見だ。
現実には病院にエイズの人たちがあふれている。君ならどちらにお金を回す?

2.中国では4400万人の女の子が生まれてこなかった

3.世界の5人に1人は1日1ドル未満でくらしている
4.ロシアで夫や恋人に殺される女性は、毎年1万2000人以上
5.インドでは4400万人の子どもが働かされている
6.世界では7人に1人が日々飢えている
7.世界で3人に1人は戦時下にくらしている
8.武力紛争による死者よりも、自殺者のほうが多い
9.世界中の紛争地帯で戦う子ども兵は30万人
10.世界にはいまも2700万人の奴隷がいる
11.毎年、西欧向けに人身売買される女性は12万人
12.貧困家庭の子どもは、豊かな家庭の子どもに比べて3倍も精神病にかかりやすい

「みんなで考えよう 世界を見る目が変わる50の事実」より

ジェシカ・ウィリアムズ 著 草思社

HOME